=======================
使ったサービス : レター?
価格 :お試し1通無料 (2通目以降は250円/枚)
送料 : 80円
《2017.9追記》
【 変更内容 】
現在「ずっと1通無料」状態の方について
→ 2018年5月4日までの6ヶ月間1通無料に変更(2017年11月5日付)
11月5日以降、ご友人をご招待いただいた場合について
→ 招待した方は、招待した日から3ヶ月間1通無料
→ 招待された方は、招待された日から3ヶ月間1通無料
《2016.8追記》
「レター」はご友人招待でずっと毎月1通無料になりました(送料別途)
=======================
「レター」でカードカレンダーを作ってみたのでレポートします。
人気があるらしく、以前から気になっていたこのサービス。
毎月1枚、1枚の写真をカレンダー形式で写真を郵送してくれるというものです。
盆正月程度ですが母の家に行くと、LINEで送った我が子の写真がプリントアウトして飾ってあるのに気が付き、やっぱり親も、孫の写真は画面の中だけじゃなくて、飾っておきたいんだな、とは感じていました。
そんなとき、友人から「これいいよ!」と紹介コードを教えてもらったので今回作ってみることにしました。
まずは、「レター」のアプリをAppStoreからダウンロードして立ち上げます。
「5月のカレンダーを贈る」をタップして…
「写真を選択」をタップ!
カメラロールから写真を選びます。
拡大・縮小できますよ~。できたら「決定」をタップ。
ちなみに、写真のサイズは一辺1200px以上推奨だそうです。
写真を選んだら、色を変更します。12色から選べます。
12ヶ月作ることも考えて、黄緑にしてみました。
「次へ」をタップします。
宛名とメッセージと送信者を入力します。
宛名は、アドレス帳からも呼び出せるそうです。便利ですね。(登録していれば、ですが。)
メッセージは、100文字で入力できるようです。
入力完了したら「次へ」をタップします。
贈り物用に、1枚追加してみると、メッセージも新たに記入が必要なようです。
今回は同じものでOKなので、1枚目の文章をコピペしました。コピペ機能がついてると、より便利ですよね。
勿論、自宅用にも追加できます。
贈るカードの全ての情報の入力が完了したら「次へ」をタップ。IDを登録します。
メールアドレスを入力すると、URLが記載されたメールが届くので、そのURLにアクセスすれば登録完了です。
あとは、支払方法を入力して決算するだけ。
初回は1枚80円(送料のみ)で送れるのですが、今回は+2枚(1枚250円送料込+税)で、626円のところ、
送料が無料になる友達招待コードを入力したので、1枚目が無料になり、540円で作成できました。
決済方法は、クレジットカードです。VISA、MasterCard、JCB、Amexが利用できます。
お届け予定は注文日から5~8日程度だそう。楽しみです!
—
注文から1週間後、先にクロネコDM便にて、初回3枚以上購入特典プレゼントの「3WAYレタースタンド」(購入すると650円です!)が届いて、
遅れて更に2日後に「レター」が届きました。
通常1週間、祝日を挟む場合や注文が集中したときは10日程度で届くということなので、「よくある質問」の通りでした。
ハガキみたいな形で届くのかなと思ったら、ちゃんと透明の袋には入っています。
宛名面はこのような感じ。
紙の厚さは、よくある厚めのDM程度なのですが、用紙はツルツルではなく、特殊紙のようで温かみがある風合いです。(高級ヴァンヌーボ紙だそうです。)
画質は近くで見ると点々がわかるレベルですが、特殊紙ですし、個人的には気になりませんでした。
そして、今回「初回3通以上購入特典」で届いた3WAYレタースタンドは、強力なマグネットが入った木製スタンドが2つセットになったもの。
立てて卓上用スタンドにしたり、
2つで挟んで冷蔵庫のドアに取り付けたり
横に並べてくっつけて、2カ月分のスタンドにしたりと、色々な使い方ができます。
本当にマグネットが結構強力なタイプなので、色々と用途がありそうです。
これが、初回3枚注文するともらえるのはかなりお得だと思いました。
ちなみに、「レター」のサイズは19.4cm×9.7cmです。
今回初めて注文してみましたが、ポストに自分のかわいい子供たちの写真が入っていたら…やはり嬉しかったです。勿論、おじいちゃんおばあちゃんも喜ぶはず!
メール等で簡単に画像は送れてしまう便利な時代ですが、旅先の写真入りの葉書がポストに届くように、やはり形になった写真が届くのは嬉しいですね。
続けて送れば、カレンダーなので「そろそろ新しいものが届くかな?」というワクワク感も一緒に送れるアイテムなのではないでしょうか。
1通250円という価格は、個人的にはもう少し!と言いたいところですが、アプリで1枚写真を選ぶだけで送れてしまいますし、これが自分でカレンダー作る手間、そして1枚250円で親を喜ばせることができると思うと、人気があるサービスなのがわかります。
気になった方は、まずは初回送料80円のみ(紹介コードがあれば送料も無料になります)でお試しされてはいかがでしょうか。
レター :https://kodomono-photo.net/service/465