============================
作ったもの : キャンバスプリント
使ったサービス : コストコフォトセンター powerd by オンラインラボ
価格 : 1,800円(税込)
送料 : 店頭受け取り
デバイス : iPhone
============================?
以前から気になっていたキャンバスプリント。
写真データをファブリックにプリントしてくれるサービスで、置くだけでインテリアになってくれるナイスなアイテムです。
大体2,000円前後からのサービスが多いように思いますが、コストコのサービスでは1,800円税込で作れちゃうんですね!
それなら一度作ってみたいかな。ということで、今回はコストコフォトセンターのオンラインサービスで、お気に入りの写真で作ってみたのでレポートします!
ちなみにFukaShirockのコストコ写真プリント記事はこちら。
作成は、「コストコオンラインラボ」から注文します。
こちらのサービスでは、インターネットから注文して、コストコの倉庫で受け取りをします。
コストコ会員限定のサービスですので注意!
まずは、コストコオンラインラボのサイトメニューから「キャンバスプリント」のページへ。
会員登録します。
完了してページに戻ったら、「画像追加」をタップして写真を読み込み、「アップロード」をタップします。
「次へ」をタップして、サイズを選択します。
今回は「CanvasF3(273×221mm)」を選択しました。
価格表は以下のとおり。
F3 | ¥1,800 | 273×221mm |
---|---|---|
F4 | ¥2,100 | 333×243mm |
F6 | ¥3,300 | 411×319mm |
「次へ」をタップし、サムネイルをタップして「トリミング」をタップ。プリント範囲を設定します。今回は横長にトリミングしました。
編集が終わったら「OK」をタップ。
受け取り倉庫店を選択します。今まで使用したことがあると、前回の受け取り倉庫店が表示されますね。
料金は1,800円税込です。
1枚の注文なので、手間もなくすんなり終わりました。
お渡し予定日は注文から1週間後でした。
商品受け取り日が確定すると受け取り日時が書いてあるメールが届くの…ですが、今回は届かなかったので^^;1週間後に行ってみたところ、ちゃんと受け取れました。
受け取りには、会員カードと受注番号が必要ですよ!
ちなみに今回は主人(自分のCOSTCOカード持ってます)に私のカードを預けて引き取りに行ってもらったところ、受け渡ししてもらえました。
ダンボールで梱包されていました。
いいじゃーん!
普通の写真プリントとはまた全く別物!
普段なかなか写真を大きく引き延ばすこともないし、ましてはキャンバスにプリントしてもらうことなんて滅多にないですもんね!
これは特別感ありますね。
キャンバスプリント本体の他に、紙製のスタンドもついていました。
簡単に立てかけることができて便利ですね。
裏面、大型ホチキスでしっかり止めてあります。
ぱっと見ビニールとかナイロンっぽい素材。厚みはあります。
今回はスマホ写真ですが、個人的に画質の荒さは気になりませんでした。色も鮮やかです。
写真の端は、こんな感じでぼかしがかかっています。
今回は写真をキャンバスプリントしましたが、子供の描いた絵を残すのにも、また質感が違って良いかもしれませんね。
普段使いできるお値段ではないかなーと思いますが、特別な写真をプリントしたり、プレゼントにもぴったりだと思います。
このまま飾るのはもちろん、素材がファブリックなので、デコレーションもしやすいですね。
しかし、1,800円は本当にお安い!キャンバスプリントが気になっているコストコ会員さんは要チェックですよ!
コストコフォトセンターでは、こちらのキャンバスプリントの他にも、フォトブックなんかも作成できちゃうみたいなので気になります!
作ったことあるって方はぜひ教えてくださいねー!
———
関連記事
———
?・L版1枚10円?!コストコオンラインラボでKGサイズをプリントしてみた