***********************************************
●使ったサービス名 : いつもいっしょ CoconaプラケースカレンダーBasic
http://issho.jp/SHOP/cocona_pcase_basic.html
●作ったアイテム : プラケース入りカレンダー
●使ったデバイス : PCパソコン
●価格 : ¥1,320 (送料 別途¥750)***********************************************
名前を入れられるカレンダーを作ってみました。
写真の中にさりげなく、名前が写っている?みたいになる不思議な仕上がりがおしゃれ。
大人の友達へのプレゼントにもよさそう。
今回は手作りの素材としても使ってみたよ♪
***********************************************
注文は簡単。
5種類のデザインから1つ選び、入れたい文字(英数)と個数、カレンダーの始まる月を入力するだけ。
奇数月からしかはじめられないみたい。
あとは2014年1月開始ってのもあったけど、もう半年過ぎてますけど!
そりゃないぜ~
今回は、雑貨の写真が多いデザインCに決定。文字はMOMO。娘の名前。ずぼらもOKな簡単さ。
でも送料が¥750は高すぎるなぁー!
***********************************************
そして2週間後。きたきた!
普通の薄い段ボール。送料高かったのに・・・
まぁまぁかわいいビニールに入っています。
中身は・・・
すてき!どの写真にも、さりげなくMomoと入っています。
特にお気に入りはこの2枚。ケーキと鍵。オシャい!!?
***********************************************
じつは、今回これを作ってみたのはカレンダーだけが目的ではないのです。
私の趣味で、教えたりもしている「スクラップブッキング」の素材としても使いたいのでした!!
この中の一枚を拡大コピーして・・・ベースの紙にカレンダーの写真部分と、子供の写真やレースペーパーなどをペタペタ。
で、できたのがこちら!!
ケーキのMomo写真だったので、食べてる写真も入れました。
このカレンダーの写真が入ることで、華やかな仕上がりに♪
フレームに入れると、作品の出来上がり~!
***********************************************
今月1歳になる娘のフレームと、お兄ちゃんの時のフレームを並べて飾りました。
ちょっと邪道な使い方かもしれませんが、カレンダーとして楽しんだ後は、こんな風に使ってみるものアリかなー??